鍼灸院さがし.ネット > 今すぐできるセルフケア・ホームケア > 生理中がつらくなくなるツボ
生理中がつらくなくなるツボ
生理による腹痛や腰痛、頭痛に悩まされる方は少なくないでしょう。痛みの程度は個人差はあり、我慢できる程度のものから学校や仕事を休んだり、家事ができなくなったりするものまで様々。生理が来るのが恐ろしい……といった方もいるかもしれませんね。
月経痛・月経困難症にお悩みの方で、市販されている“生理痛に効く薬”を服用している方は多いのではないでしょうか? ですが、薬にばかり頼っていると、薬がないとどうしようもない体になってしまうことも……。そこでおすすめなのが、月経痛・月経困難症に効果のあるツボ押しです。
中極(ちゅうきょく)

月経痛・月経困難症、または生理痛を緩和するツボです。
「気血」の巡りをよくして、症状を和らげます。さらに、腰痛・冷えにも効果があります。
中極の場所
おへそから指幅4~5本下がったところにあります。
ツボ刺激の仕方
親指の腹でゆっくり弱く指圧します。ドライヤーの温風で温める温熱灸療法も効果的です。
熱すぎない程度に近づけて、円を描くように1~2分温めましょう。
大椎(だいつい)

自律神経のバランスを整えてくれるツボで、体質改善に有効です。
大椎の場所
頭を前に倒したときに首の付け根に突き出る骨の真下にあります。
ツボ刺激の仕方
人差し指の上に中指を重ねてやさしく指圧します。温熱灸療法も効果的で、熱めのシャワー(約42℃)やドライヤーの熱風で温めるのもいいでしょう。

- ホームケア方法
- 自宅・オフィスでできる! 簡単ツボマッサージをご紹介。

- ツボ解説
- 身体の部位別に不調・トラブルに効くツボをご紹介。

- ピックアップドクター
- オススメの鍼灸師さんをピックアップしてご紹介。