鍼灸院さがし.ネット > よくあるご質問
よくあるご質問
鍼やお灸の施術や鍼灸院に関するよくあるご質問をQ&A形式でご紹介しています。
こちらにない内容で不安や疑問などがあれば、当サイトの「先生に質問してみよう!」でお気軽にご質問ください。現役の鍼灸師が、あなたのご質問にお答えします。
回答
- 鍼は痛くありませんか?
鍼施術で使用する針は、直径0.2mm以下の非常に細い針を使用します。針の先端は注射針とは異なる形状で、できるだけ痛みが伴わないようになっています。
ちょっとチクッとする程度の痛み、虫が刺すくらいの刺激だとお考えください。
初めて鍼灸治療を受けられる方には、様子を見ながら無理のないように治療を進めていきますので、ご安心ください。体験レポートでも生の声をご紹介しておりますので、ぜひご覧ください!
- 鍼灸に副作用はありますか?
鍼灸は鍼やお灸でツボを刺激することで身体のつらい症状を改善していく施術です。治療ではないので、薬のような副作用はほとんどありません。
お子様からお年寄りの方まで、また妊娠中の方も安心して受けることができます。
ただ施術後にだるくなったり、眠くなったりすることがあります。これは施術後の「好転反応」であり、時間がたてば自然とおさまるのでご安心ください。鍼灸後はゆっくりと休養されるといいでしょう。
- 針はきちんと消毒されていますか?
針はディスポーザブル(使い捨て)を使用している鍼灸院が大半です。
ディスポーザブルの針は消毒・滅菌されており、1回使用するごとに廃棄されます。鍼灸施術は衛生面もまったく問題ありませんので、ご安心ください。
- お灸は熱くありませんか? 火傷のような痕が残りませんか?
もぐさを直接肌に乗せない、台座の厚みを変えるといったことで、お灸の熱さは調節できます。気持ちいいくらいの温度で行うこともできるので、鍼灸師に相談してみるとよいでしょう。
また、もぐさが燃えきる前に取るなどすれば火傷にはなりません。まれにお灸をした後、皮膚が黄色くなることがありますが、数日で消えます。体験レポートでも生の声をご紹介しておりますので、ぜひご覧ください!
- 鍼灸はどのくらいの頻度で受けたらいいですか?
症状やお悩みによって異なりますので、一概にどのくらいとはお答えできません。ギックリ腰のような急患の場合にははじめは集中的に施術を行い、症状が落ち着いてきたら頻度を下げていきます。
- 病院での治療中・投薬中でも受けてもいいのでしょうか?
はい、同時に受けても問題ありません。病気によっては、投薬などと併用して施術を受けることで、より効果が得られるケースもあります。
ヘルニアなどの場合には、医師の同意があれば保険適用になることがあります。鍼灸院によっては保険を扱わないところもありますので、保険を利用したい場合には事前に鍼灸院に問い合わせをするとよいでしょう。
- どのような場合に健康保険が適用になりますか?
健康保険の対象となる症状は以下になります。保険適用には医師の同意が必要です。かかりつけの医院で同意書を作成してもらいましょう。
- 神経痛 ― 針を刺すような強い痛み。例:坐骨神経痛、肋間神経痛など
- リウマチ ― 関節の腫れや痛み。例:急性リウマチ、慢性リウマチなど
- 腰痛症 ― 急激な痛み、重だるさ。例:慢性の腰痛、ギックリ腰など
- 五十肩 ― 肩の関節の痛み、腕が上がらない。
- 頸腕(けいわん)症候群 ― 首から肩、腕にかけてのしびれ・痛み。
- 頚椎捻挫(けいついねんざ)後遺症 ― 首の外傷。例:むちうち症など
その他、これに類する慢性的な疼痛のある疾患
- 鍼灸治療後に入浴しても大丈夫ですか?
はい、まったく問題ありません。ただし、施術後にだるくなったり、眠くなったりすることがあります。これは施術後の好転反応であり、時間がたてば自然とおさまるものですが、この状態での入浴はあまりお勧めできません。
鍼灸後、ゆっくりと休養されてから入浴するとよいでしょう。
- ホームケア方法
- 自宅・オフィスでできる! 簡単ツボマッサージをご紹介。
- ツボ解説
- 身体の部位別に不調・トラブルに効くツボをご紹介。
- ピックアップドクター
- オススメの鍼灸師さんをピックアップしてご紹介。